間違いない!名所
中能登町と言えばココ!!どこも外せない名所です。
-
鵜様道中の宿 (ミュージアム)
毎年12月に行なわれる羽咋市の気多大社で営まれる「気多の鵜祭(国の重要無形民俗文化財)」時に、七尾市鵜浦で生け捕りした…
-
ふるさと創修館
ふるさと創修館は、中能登町の曳山祭事や町内から出土した縄文・弥生式土器、古くから伝えられてきた生活文化を学べる施設で…
-
道の駅 織姫の里なかのと
町の歴史や産業の展示、観光情報を発信する拠点です。地元の新鮮な野菜をはじめ、能登豚や特産品、お土産品なども揃っていま…
-
雨の宮古墳公園
眉丈山(標高188㍍)の山頂を中心に4世紀後半から5世紀にかけて造られた36基からなる古墳群です。平成4年から5年間にわたり実…
-
能登國二ノ宮 天日陰比咩神社
当社は第十代崇神天皇の御代に御鎮座の官幣社で二千有余年の歴史をもつ延喜式内社であります。また、往古より菊の御紋を装飾…
-
能登上布会館
能登上布会館は反物 中能登の伝統産業である「能登上布」の保存と継承のため、平成8年に開館しました。「能登上布」の伝統技…
-
古墳公園とりや
古墳が集中する群集墳として北陸最大規模を誇る川田古墳群に整備した公園。古墳をかたどった休憩棟、古代の砦を連想させる展…
-
五重塔跡と多宝塔跡(石動山内)
昭和52年に発掘調査によって発見されました。天正の兵火で焼失した後再建されず、地中に埋もれたままでした。周辺から焼けた…
-
旧観坊(石動山エリア内)
江戸時代にあった58坊の院坊のうち,現存する唯一の建築物です。農家風の構えですが,各所に寺坊としての風格を残しています。…
-
大宮坊(石動山エリア内)
大宮坊は、石動山の中心的な坊の1つで、最盛期(中世)には360余坊すべてを支配した別当寺(寺務を取り仕切る役所)として、…