検索
menu
About
トップページ
ワクドキ夢プラン
お問い合わせ
観光協会だより
プライバシーポリシー
のと、どぶろく
どぶろくルーツ展が開催
どぶろくって何?
のと、どぶろく宣言
のと、どぶろく会員募集中
のと、どぶろく特産品アワード
のと、どぶろく会員制度規定
ブログ
ブログすべて
● どぶろく
● イベント
● 災害-運休など
● 観光協会だより
観光エリア
石動山
鹿島
鳥屋
鹿西
観光ジャンル
間違いない!名所
古墳・遺跡
神社-寺-霊地
施設
自然
公園・レジャー
家族で
日帰り
観光エリアから選ぶ
観光エリア
鹿島
鳥屋
鹿西
石動山
観光ジャンルから選ぶ
観光ジャンル
日帰り
間違いない!名所
古墳・遺跡
自然
公園・レジャー
神社-寺-霊地
施設
家族で
古民家
特集から選ぶ
神社・霊地特集
自然を満喫!
施設で学ぼう
親子で楽しめます
観光協会おすすめ
古墳・遺跡ファンに!
ホーム
全国どぶろく研究大会 2026年1月16日㈮に中能登町で開催決定
全国どぶろく研究大会 2026年1月16日㈮に中能登町で開催決定
中能登町のどぶろくの経歴
2014年11月28日
内閣総理大臣から「どぶろく特区」の認定を受けました。
2017年11月
「こだわり米 中能登どぶろく研究会」が発足。生産者の増加を目指します。
●中能登どぶろく研究会Facebook
2018年7月
尾関教授(金沢工業大学 バイオ・化学部-生命・応用バイオ学科)の講演会が開催
●尾関 健二氏
2018年12月
「中能登どぶろく新酒フェス2018~師走の章~」(中能登町天日陰比咩神社)にて、どぶろくの新酒が神社にてお披露目されました。
2023年10~11月
石川国民文化祭にて「どぶろくルーツ展」イベント開催。どぶろく利き酒交流会、どぶろく・甘酒教養文化講演会 & どぶろくと女たちの集い、どぶろくジャズ&漫才、オプショナルツアーなど、様々なイベントやツアーが催されました。
●「どぶろくルーツ展」特集ページ
2024年
北陸先端大学「どぶろくの魅力発信プロジェクト 醸造過程の見える化」が発足されました。
2025年1月
令和6年能登半島地震により「全国どぶろく研究大会」が延期になりました。
2026年1月16日
「第17回 全国どぶろく研究大会」が中能登町にて開催されます。場所はラピア鹿島となります。
●第17回全国どぶろく研究大会(石川県中能登町)について
尾関教授のどぶろくの効能について