【中能登町探検隊になろう】おりひめバスに乗って中能登町バスの旅へGO‼

おりひめバスに乗って中能登町を学ぼう!

小学校、中学校に通う中能登町の皆さん!中能登町を走る「おりひめバス」を知っていますか?

「おりひめバス」は、中能登町全域を結ぶ、とりや・ろくせい・かしま(みおや・こしじ)の4つのコースを運行するデマンド型タクシーです。
街の中で走っている姿を見かけたことがある人もいるかもしれませんね。

小学生・中学生の皆さん!
中能登町探検隊として、「おりひめバス」で町内をめぐる冒険の旅に出かけてみませんか?

「おりひめバス」は、小学生・中学生の乗車が無料です!

また、どのコースも「道の駅 織姫の里なかのと」を出発し、約50分後には再び道の駅に戻ってくるルートになっています。

普段は、大人の運転する車や自転車で移動することが多いかもしれません。
でも、バスの車窓から見える景色は、いつもと違って新鮮に感じられるはず。
バス停の名前を眺めながらゆっくり揺られていると、何気ない風景が特別なものに見えてくるかもしれませんよ。

この機会に、自分の住んでいる中能登町をじっくり旅してみてはいかがでしょうか。

「夏休みの宿題がまだ終わっていない……」という人にもぴったり!
中能登町の探検は、自分の町の再発見にもなります。
その体験を、夏休みの宿題としてまとめてみるのもおすすめです。

「バスの乗り方がわからない」「ちょっと不安だな……」という方は、運転手さんに声をかけてみてください。
きっと親切に教えてくれます。

「道の駅 織姫の里」のバス待合室には、探検に欠かせないパンフレットも用意しています。
これは、中能登町探検隊の大切な地図です。
冒険に出かける前に、ぜひ1冊手に取ってください。

ぜひ、「おりひめバス」に乗って、夏の思い出を作ってみてくださいね!

 

関連記事

  1. 【終了】【2025年8月21日放送】NHK金沢放送局「かがのと」で中能登町紹介が放映!

  2. 【終了】どぶろく&発酵マルシェが中能登町道の駅で開催!

  3. どぶろく特区として全国ではじめてのどぶろく宣言

    【終了】12/12シーズン到来を告げる「どぶろく宣言」