【受講生募集中】2025年度 能登上布一般開放講座

中能登町の伝統織物である「能登上布」の伝統を今に伝える

「能登上布」の伝統を今に伝える織りの講座を開催し、能登上布に関心を持っていただくきっかけとして、能登上布会館にて受講生を募集いたします。

長期継続して通える環境にある方に、後継者として引き続き指導を行ってまいりたいと考えております。
この貴重な機会に、ぜひお申し込みください。

受講日 時間
2025年9月6日(土)

2025年9月7日(日)

定員に達したため予約受付終了

Aグループ(定員2名)

午前9時30分~午後3時30分
2025年9月13日(土)

2025年9月14日(日)

定員に達したため予約受付終了

Bグループ(定員2名)

2025年9月20日(土)

2025年9月21日(日)

Cグループ(定員2名)
2025年9月28日(日)     精錬作業

藍染  ろうけつ染

絞り染め

希望者のみ

受講日に確認します。

受講料 3000円~

【受講内容】

・機織り

・菅巻き

・機結び

※2日間で約2メートルを織り上げていただき、完成品は各自お持ち帰りいただけます。

ご希望の方には、研修後に藍染め体験の指導も行います。
(※藍染め体験には別途経費がかかります。)

【受講料】

9000円

申込締切

2025年9月1日(日)まで
※定員に達し次第、受付を終了いたします。

【申し込み先】

能登上布会館
〒929-1604
石川県鹿島郡中能登町能登部下134部1番地
TEL:0767-72-2233
FAX:0767-72-2385
E-mail:noto-jofu@spacelan.ne.jp


【申し込み方法】

お電話にてお申し込みください。
※お申し込みの際に、受講日を確認させていただきます。

関連記事

  1. 【終了】どぶろく&発酵マルシェが中能登町道の駅で開催!

  2. 【終了】夏のクラフト甘酒まつり。期間限定で織姫と彦星のスイーツが販売!

  3. 【終了】2025年7月20日~2025年8月6日 石動山ユリ展を開催